2010年10月29日金曜日

ドームパーゴラ

先日10月27日、ドームパーゴラを設置しました。
前日から組立に取り掛かり、夕方にはすぐ暗くなったので早めに切り上げ県民の森のバンガローに泊まることにしました。
この日の晩をさかいに気温は急激に冷え込み、冬に入っていきました。



 作業は全体的にさほど難を感じませんでしたが、最後一番上の部材の接合はきつすぎてかなり手こずらされました。径80ミリの材は太いほうなので、今後はやはり65ミリにしていくべきだとつくづく思い知らされました。
このくらいの人力で行なう構造の組立は、基本的に素手の力で微妙にしなる材寸が大切です。それから今回の接合はまったく余裕なくピッタリの孔を開けておきましたが、ねじ込む方の孔は別として、通し孔の方はコーチスクリューがかなりぐらつくほどの遊びのあるくらいの余裕で空けておくべきでした。

実物は2011年の3月末まで設置されています。
ご興味のある方は是非訪れてみてください。県民の森はかなり広く、自然を満喫するには充分すぎるほど環境が整っています。
展示場所へのアクセスは、とよはしアートユニット参加の「きてみん!奥三河」というイベントで詳しく紹介されています。http://t-artunit.blogspot.com/2010/10/blog-post.html


このパーゴラドームは後々搬出されますが、そのときは私の事務所兼アトリエの庭にでも設置を考えています。
そのために今からつるバラをはわせるイメージを膨らませているのです。
バラに関してはまったくの素人ですが、このたびも天使の導きがありました。

「生徒に準備ができたとき、教師が現れる」という格言があります。
現場近くのお鮨屋さんを訪れたとき、もうすでに真っ暗でしたが、お店の女将さんが店の周りをライトアップしてバラのお庭を見せてくれました。
何と150種のバラが育てられており、感動と驚きでした。
翌日パーゴラにふさわしいバラのことを教えていただき、感謝・感謝・感謝です。
奥三河を訪れた際は是非立ち寄ってみてください。鮨処つかさです。


※組立工程についての記載は次回にまわしたいと思います。

0 件のコメント: